中学受験・高校受験・大学受験にプロ家庭教師@東京
東京多摩西部地区でプロ家庭教師をしております。詳しくはプロフィールページをご覧ください。
カテゴリー
はじめに ( 5 )
プロフィール ( 9 )
主な実績 ( 3 )
指導した生徒さんの声 ( 4 )
ケーススタディ(事例) ( 12 )
僕が家庭教師をやる理由 ( 122 )
受験業界の常識を斬る ( 75 )
偏差値よりも受験指数 ( 22 )
家庭教師以外の仕事 ( 4 )
無料資料請求・無料メール相談 ( 2 )
生徒募集状況 ( 1 )
お問い合わせ ( 1 )
中学受験のコツ ( 245 )
プロフィール
■NAME
プロ家庭教師・東京多摩西部地区 岡崎展久
■Category
ビジネス(その他)
■PR
東京多摩西部地区でプロ家庭教師をしております。詳しくはプロフィールページをご覧ください。
カレンダー
<<
2018 年 06 月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の記事
浅野中学合格体験記・...
浅野中学合格体験記・...
浅野中学合格
生徒からの年賀状・・3...
人気記事再録・・・あ...
最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入り
首都圏で受験の家庭教師なら
家庭教師の総合情報
中学受験田島徹也先生のブログ
プロ家庭教師土方先生のブログ
ブログ村
ブログランキング
バックナンバー
2019-02 ( 3 )
2019-01 ( 3 )
2018-11 ( 1 )
2018-09 ( 5 )
2018-07 ( 4 )
2018-06 ( 5 )
2018-05 ( 2 )
2018-04 ( 1 )
2018-03 ( 1 )
2018-02 ( 37 )
2017-10 ( 5 )
2017-03 ( 1 )
2016-03 ( 1 )
2016-01 ( 2 )
2015-10 ( 11 )
2015-09 ( 19 )
2015-08 ( 6 )
2015-07 ( 7 )
2015-06 ( 3 )
2015-05 ( 10 )
2015-04 ( 6 )
2015-03 ( 9 )
2015-02 ( 7 )
2015-01 ( 11 )
2014-12 ( 18 )
2014-11 ( 5 )
2014-10 ( 1 )
2014-09 ( 2 )
2014-08 ( 2 )
2014-07 ( 9 )
2014-06 ( 10 )
2014-05 ( 6 )
2014-04 ( 5 )
2014-03 ( 9 )
2014-02 ( 3 )
2014-01 ( 7 )
2013-12 ( 11 )
2013-11 ( 6 )
2013-10 ( 14 )
2013-09 ( 2 )
2013-08 ( 6 )
2013-07 ( 3 )
2013-04 ( 1 )
2013-02 ( 3 )
2013-01 ( 6 )
2012-12 ( 12 )
2012-11 ( 3 )
2012-10 ( 2 )
2012-07 ( 2 )
2012-06 ( 6 )
2012-04 ( 1 )
2012-03 ( 1 )
2012-01 ( 1 )
2011-12 ( 5 )
2011-09 ( 2 )
2011-08 ( 2 )
2011-04 ( 2 )
2011-03 ( 3 )
2011-01 ( 8 )
2010-11 ( 1 )
2010-10 ( 1 )
2010-09 ( 2 )
2010-08 ( 3 )
2010-07 ( 3 )
2010-06 ( 4 )
2010-05 ( 4 )
2010-04 ( 5 )
2010-03 ( 10 )
2010-01 ( 7 )
2009-12 ( 5 )
2009-11 ( 4 )
2009-10 ( 5 )
2009-09 ( 5 )
2009-08 ( 13 )
2009-07 ( 22 )
2009-06 ( 27 )
2009-05 ( 35 )
2008-12 ( 1 )
2008-01 ( 1 )
2007-12 ( 1 )
2007-09 ( 43 )
サイト内検索
最新のRSS
RSS(1.0)
携帯サイトはこちらから
携帯にURLを送信する
トップページ
コミュ+プラスTOPへ
2018-06-21
岡崎展久塾へのお誘い…
浜松町で昨年11月から個別指導塾を始めました。
おかげさまでご好評をいただいております。
みな生徒はめきめき実力をつけ、
偏差値もうなぎのぼりです。
詳しくはホームページをご覧ください。
豊洲や港南地区・天王洲・品川からも通えます。
浜松町の駅から徒歩7分の好立地です。
https://happy-juken.jimdo.com/
2018年06月21日 03時19分07秒
ママなびだけで、芝浦...
ママなびだけで、芝浦工大付属中学突破・・お母様のメールから・・・
お礼
岡崎先生こんにちは。
昨年ママなびを購入しました○○です。
他のお母さまがお礼のメールされてて
合格で舞い上がってお礼を忘れてたの思い出しました。
大変申し訳ありませんでした。
第一志望だった芝浦工大付属には1日目で合格しました。
「くり返しは本当に大事なことだ」
とよく分かった受験でした。
先生のママなびがなければ
いろんなものに手を出して中途半端で終わってたと思います。
本当にありがとうございました。
入学後ベネッセのテストや中間テストもそれほど悪くなく
塾なしでもある程度頑張れるんだと思った次第です。
「授業がわかってるからそんなにしなくていいんだ」
と言い張る子供に任せましたが、やはり不安なので
学校の指定教材を同じものを買って期末に向けてさせているところです。(直接書き込みなので学校提出用と家用)
Z会の勧誘もダイレクトメールで来ますが、「とにかく2回は繰り返す」を
信条に手は出さないでおくつもりです。
芝浦は数学理科は得意な子が多く、授業も早いです。(体系数学)
英語は指定教科書なので、英語初心者のお子さんでも大丈夫です。
これが「ニュートレジャー」とかならどうしようと思ってました。
学校は楽しいようですが、推薦はそれなりに厳しいので
ママなびを基本にこれからも頑張らせたいと思います。
NHK基礎英語1が挫折気味なのが、辛いところです。
中学範囲までは監視しようと思っていますが、
中3からの高校範囲になった時は私もチンプンカンプンなので、
先生の門をたたくときにはよろしくお願いいたします。
中学受験を振り返ってですが、先生が言われるメモチェ完璧なら四谷偏差値65以上は堅いだろうなと思いました。国語も銀本解いたほうが、力になります。
四谷のテストは、難しくて(テスト生だけしてました。)偏差値50前後の子は首都圏模試のほうがいいかと。
「難しいテキストとテスト」で損してるタイプのお子さんも多いのではないでしょうか。
ただ男子校は難関校のすべり止めと、ゆるい付属系だと同じ偏差値帯でも見方、やり方変えないといけないですよね。
これからもブログ読みます。
世代が近いのか、共感できる話も多いです。
お体お気をつけてこれからもご指導がんばってくださいませ。
・・・・
良かったですね。
芝浦工付属中学は
豊洲に移転し、新校舎で
共学になり女子も入ってきて
偏差値急上昇中の注目校です。
伝統校だけに長所もいっぱいあります。
ママなびをお送りしたお母様は
不思議とお名前だけは憶えています。
私立中学は中学3年生で
高校の範囲になります。
英語や数学で困ったら
一度お越しください。
ママなびだけなので
お顔を存じ上げませんが
楽しみにしています^^
とてもいいメールを有難うございました。
岡崎展久 ホームページ
http://happy-juken.jimdo.com/
ご注文はホームページからどうぞ。
「ママがなびする中学受験」「ママがまってた解答集」
2018年06月21日 03時14分11秒
前へ
|
Copyright (C)2005-2009 IFNet,Inc. All Rights Reserved.